下
高井戸駅を根城にしながら、実は駅の南に住む世田谷区民ゆえ、
まだ一度もお参りしたことのなかった神社がありやす。
下高井戸という住所地は、
甲州街道の北側にある杉並区なので、
普段の生活では滅多に足を踏み入れたことがありやせん。
で、散歩がてら初詣に行ってみやした。
というのも、最近、TVでよく宣伝している「
OK Google」を、
使ってみたかったから試してみたわけでやんす。
「ここから下高井戸
八幡神社」と音声入力したら、
杉並区下高井戸の複雑な路地の曲り角も迷わず、ばっちり到着。
カーナビならぬマンナビというか、ウォークナビの精度にクリビツ。
もう事前に地図で調べる行為自体が、時代遅れの昭和の遺物に、
なってしまいやすな。
一方で全部監視されてる怖さも感じてしまう、やつがれでやんした。