何やら、ポルトガルでの不穏なシーンが話題になってますね。
→https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190917-00217997-soccermzw-socc
なんでも、ポルトのショーヤが、試合中の首尾が甘かったようで、これに監督が激昂したそうな。
試合後、監督がショーヤの腕を掴んで、激怒して激しい口調を浴びせたので、チームメイトが仲裁に入ったところが、全てTVで流れたようです。
これって、Jでも最近問題になってる、パワハラ疑惑濃厚な事象かと。
腕を掴んだことが暴力と見られてもおかしくありませんが、引き留めただけと判定される余地があります。
問題の本質は、監督が激昂して掛けた言葉が、叱責だけであれば、ぎりぎりセーフ。
人格を否定するような暴言があれば、アウト。
と、私は考える次第です。
パワハラだったら、鬱になる前に、ショーヤは、我慢してないで声を上げた方がよし。
そして…
Youは東京に帰ってきちゃいなよ!