日本で大ブレイクしている「鬼滅の刃」に関する気になる記事が。
→https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200427-122763/
必ず出てくる話ですが、韓国で、その名も「鬼殺の剣」という、
日本の「鬼滅の刃」を丸パクリしたゲームメーカーが出現したそうです。
昔なら、日本も気が付かず、隣国でも誰も騒がず、「テコンV」のように、
悪徳商売が大育ちして、最後は引かずに開き直る事態になったところですが、
近年のSNSの発達のお陰で、真実がすぐに分かるから、一週間でアウト!!
良かった、良かった。
それにしても、開発元の担当者から返ってきた回答は、次の通り。
「鬼と戦う世界観と和服を着ている点が似通っているように見える」
驚き桃の木山椒の木、ブリキにタヌキに蓄音機。
これでも盗作でないと言う、隣国の人間の厚かましさに、卒倒してしまう。
このほぼ間違い探し級のパチモンは、永久保存版ですな。
左:鬼殺の剣 ⇔ 右:鬼滅の刃
(明らかに違うのは、悲鳴嶼 行冥が女性、イノシシがオオカミになってることぐらい?)