さあ今夜は、J1第23節の対京都戦@味スタ。
前節桜戦は敵失に助けられましたが、今日は撃ち勝ちたいところ。
マスコミの前日取材を受けたのは、モリゲ。チュースポから。
対戦相手のタイチについて、モリゲが次のように答えています。
→ヘディングというよりも、賢い選手だと思うので。
隙を与えると、ゴール前で仕事をしてくる。
とてもしっかりオブラートが掛かってますが、はっきり言えば、
足元はそこそこ上手いが、ヘッドは下手だということですね。
なんか往年の「あの長身のストライカー」を彷彿とさせます。
いずれにせよ、タイチは抑えても、パトリックもいるので、
彼のヘッドの脅威をケアしないといけません。
それだけではありません。
京都の選手一覧を確認したら、パトリック、タイチの他に、
FW登録が7人もいて、総勢9人のFW大国でした。
宮吉、豊川、一美など、思いっきりではないけれど、
クセのあるちょっと嫌な選手も含まれています。
東京は、今でこそFW登録が5人いますが、
ちょっとケガ人が出ると、すぐにカツカツになりがち。
その点は羨ましいですが、数いりゃ良いってもんでも無し。
そこを踏まえてでしょうか、モリゲの締めのコメント。
→どのFWにもやられたくはない。
無失点で終えるのが、ここ最近DFとしての課題でもあるので。
できていることでもあるけど、続けないと意味がないので。
そこは気を引き締めていきたい
誰が来ても抑えるとの意気込みに期待しましょう。
前回対戦が今期ツマヅキのキッカケだったので、しっかりリベンジを。