さあ今日は、J1第29節の対ガンバ戦@味スタ。
きょう勝てば、残留が確定する大事な試合。
前節、ガンバは、J1勢同士の対戦としてはあってはならない、
同じ相手に年間4戦全敗を献上しています。
ので、尻に火が着いてる窮鼠状態なのが、逆に怖い相手です。
無理なラフプレイで怪我をさせられなければ良いのですが。
チュースポから。
ガンバ戦を前にした紅白戦で、「前に、前に」の意識を植えつけようと、
「行けよ。後ろは気にするな」と声を張り上げていたそうです。
日頃の練習から、チームを牽引してくれている貴重な戦力。
まだ、今年は終わっていませんが、シーズン前は、正直なところ、
ここまで長友先輩がやってくれるとは思ってませんでした。
長友先輩、失礼しました。
シーズン当初、声出しや助監督的な動きは期待通りでしたが、
試合のパフォーマンスが、日程が進むほど向上することにクリビツ。
やはりきちんと、科学的に選手に取り組んでいる結果なのでしょう。
きっと来年も、まだやれて、さらに伸びると信じています。
というより、長友とモリゲがいない優勝は考えられません。
来年こその強い気持ちを、チームに植え付けて欲しいものです。