さあ今日は、J1第2節はホーム開幕戦の対広島@味スタ。
桜戦の発進はまずまず、ここでギアを一段上に上げていこう。
桜戦はタロウに尽きたのですが、もちろん今日もタロウに期待しつつ、
さらに新たなヒーローの出現が見たいところ。
その予感がする男が一人。
チュースポから。
仲川との両翼で形成されるチャンピオンウイング。
左は任せた、遠藤渓太なのです。
真ん中にはディエゴとタロウ、期待感ありありの布陣です。
何より、期待感バク上がりなのは、遠藤選手のコメント。
→どこであろうと正直関係ない。だってホームですよ。
開幕戦で浦和相手に勝ったにせよ、
自分たちのホームスタジアムで迎え撃つだけ。
僕たちが受けに回る必要はない。
向こうが東京を恐れるぐらいのメンタリティーを持たないといけない。
優勝経験者ならではのガサスのメンタリティーです。
頼もしい限りです。
攻めに関しては心配なさそうなのですが、
開幕戦で2失点がしたのだけが、ちょっと気掛かりです。
なにせ、高卒ルーキー先発のホーム開幕で広島戦と言えば、
どうしても忘れられないのは、やはり'07の開幕戦@味スタ。
でも初戦の緊張感の中で戦って、それでもそつなくやれていたので、
あくまで杞憂だと信じています。
さあ、新たな航海に向け、発進しよう。
何も恐れることはない。
両翼にチャンピオンウイングを着けた船は、決して沈まないのだから。