昨日のJ1第3節の対神戸戦@味スタは、1-2の痛恨の逆転負け。
追い付くだけでなくひっくり返す、ができたのは相手のチームでした。
スタジアムに着いたら、久しぶりの夏空に会えました。
コンコースの風は冷たく、空気は凍りそうでしたが。
今日こそ初勝利の意気込みで臨んだものの、結果は引き分けどころか、
逆転負けを目の当たりにしたら、どうしても沈みがちになります。
が、試合後のサポのチアアップのチャンとは素晴らしかった。
間違いなく、選手たちの気持ちを奮い立たせたと思います。
得点シーンを見れば、やはりと思いますが、ハイラインで底上げして、
敵ゴール周りを、青赤選手がしっかり取り囲んでいます。
これができれば入る体制が取れての先制だったので、当方はもちろん、
ピーター監督も、これでいけると思ったことでしょう。
得点したのは、タロウでもなくディエゴでもなく、小泉のアニキでした。
日替わりで得点者が出てくるのは、良い傾向だと思います。
神戸は、昔は、どちらかというと与し易い相手でしたが、
やはり優勝経験は、チームを強くするのですね。
東京も続きたいものです。
それにしても、大迫選手は凄かった。
「スベリ芸」の真髄を見させていた頂きました。
翻って東京の今後ですが、左ウイングはジャジャの先発が見たいし、
右SBは、もう帆高でいった方が良いと思います。
もっと早く先制し、追加点を上げ、不安なく守り切る。
そんな試合を早く見させて欲しいものです。
相変わらず、ドロちゃんが可愛いのだけが救い。
一番怖いのは、このあと3月の残りのアウェイの連戦で連敗して、
早くも、体制チェンジとなることです。
次は天敵福岡だけど、死にもの狂いでやってもらうしかないですね。