昨日は、朝、みぞれかと思っていたら、みるみるうちに本格的な雪に変わり、一面の銀世界になってしまいやした。
それでも、昼過ぎの高校サッカーはやるんだろうなと思っていたら、先ず中止とのニュース。
その時点では、その後の扱いは協議中とのことで、しばらくして、1/19に試合を順延すると発表されやした。
今朝、その経緯が新聞で報じられておりやした。
どうせ協会のお偉いさんが、大人の都合で勝手に決めてんだろうと思ってたら、大違い。
大会運営サイドは、実に柔軟で良識的な対応をしたと知り、感服いたしやした。
余りの降雪に中止を決断し、先ず、両監督に、試合を順延するか、試合せずに両校優勝とするか、どちらを希望するかが確認されたそうでやんす。
監督さんも、決定には従うとしつつも、生徒はやはり対戦を望んでいる、と。
そして、国立競技場の日程で1/19に空きがあることが、判明。
ただし、1/19はセンター試験。
両校のベンチ入りメンバに受験者がいないことが確認され、決定したそうでやんす。
やっぱ、雪の日にサッカーさせるのは無茶ってもんでやんす。
良い計らいでやんした。