でも、やつがれは、アザール選手に同情票を一票投じたいと思いやす。
彼はボールボーイを蹴りにいったのでなく、邪魔する意図が見え見えで、
意地でも渡すまいと覆い被さった身体の下のボールを蹴りだしたのが真実。
意地でも渡すまいと覆い被さった身体の下のボールを蹴りだしたのが真実。
ボールボーイは、ボールを通じて身体に受けた圧力を、
さも蹴られたかのように誇張して痛がる演技を見せただけでやんす。
さも蹴られたかのように誇張して痛がる演技を見せただけでやんす。
当のボーイは、ボーイとはいえ、充分に分別の付いた高校生ぐらいの年令で、
これがまた見るからに、意地悪そうな挑発顔ときてるわけでやんす。
これがまた見るからに、意地悪そうな挑発顔ときてるわけでやんす。
試合中、ボールのそばまでわざわざ自分の足で近寄って取りにきた選手に、
速やかにボールを渡さない行為自体が、許される行為ではありやせん。
速やかにボールを渡さない行為自体が、許される行為ではありやせん。
また、試合前から時間稼ぎをしてやるとツイートしていたことも判明し、
ボールボーイ側に悪意が存在していたことが明らかになりやした。
ボールボーイ側に悪意が存在していたことが明らかになりやした。
普通は、そこに何らかの不正の介在が疑われないよう、クラブ幹部としては、
身内なんか使えないと思うのが、普通のセンスってもんでやんす。
身内なんか使えないと思うのが、普通のセンスってもんでやんす。
最後に、悪ガキについては、悪ガキが悪いことするのは世の常であって、
それを起用した時点で、結果に責任を負うのがクラブ幹部の役目でやんす。
それを起用した時点で、結果に責任を負うのがクラブ幹部の役目でやんす。
よって、件の悪ガキに対して、協会や世間に、お仕置きを求めるのは無理。
ただ、やつがれの息子がボールボーイで、あんな恥さらしな行為をしたら、
協会や世間には関係なく、やつがれが張っ倒してやりやすけどね。
協会や世間には関係なく、やつがれが張っ倒してやりやすけどね。
それは、どうあっても親父の役目でしかありやせん。