昨晩の菓子杯予選の対マリノス戦@三ツ沢は、0-1で惜敗。
PSMの裏返しを喰らってしまいやした。
東京は、GK林以外のフィールドプレイヤーを全取っ替えという決断を見せたケンタ東京。
相手の守備は、はっきり言って敵のレギュラー陣よりかなり落ちる出来だったので、若手主体とはいえ、期待して観ておりやした。
が、サイドからは上がれても、レギュラー組と同じく、中盤でパスが繋げないのがネックで、段々と押し込まれる時間が多くなってしまいやす。
中盤のパスだけでなく、そこからのスルーも出せないので、攻撃がなかなかシュートで終われないのも、レギュラー組と変わらず。
課題は、明らか。
ケンタの指導を見守るしかありやせんな。
あと、敵の得点は、タイミングとか回転とか、想定外の要素があったにせよ、林は、あれを押さえてくれねば、若手を助ける唯一のレギュラーとして先発した価値がありやせん。
まあ、本人が何より悔しいと思ってると思いやすので、それ以上は言いやせん。
それにしても、タケフサは、得点こそ出来なかったでやんすが、やはり、ゴイスーな怪物くんでやんすな。
プロ、しかもJ1の敵DFをショルダーチャージでふっ飛ばしてCKを得るなんざ、とても、高2とは思えやせん。
東京は、勝ちこそならずでやんすが、タケフサとレギュラー陣が、いつか噛み合ったらと思うと楽しみでやんす。
いずれにせよ、早く勝利が見たいね。