さあ今日は、J1第28節のアウェイ鳥栖戦@駅前スタ。
首位と16位の対決。
どちらも勝ち点3が欲しいところながら、むしろ鳥栖は、
17位と3点差あるので、引き分け御の字かもしれません。
東京は、2位と1点差なので、絶対に勝ちたいところ。
東京と鳥栖は、東北大震災の翌年、ともにJ2を勝ち上がり、
J1に昇格して、8年間競い合ってきた、いわば戦友。
なので、J2に落ちるのは忍びないとは思いますが、
「いい人東京」を発動するような同情は、してられません。
自力でJ2の挑戦者を退け、J1の9年目を迎えてください。
マッシモが率いてた頃は、勝敗が決せず膠着してましたが、
そうした何か天の意思のようなものは、もう感じません。
ただ、鳥栖について注意すべきは、
あくまでも鳥栖は、やはり九州のチームだということ。
できれば、フィジカル戦は真っ向からぶつからずに、
速さでいなして、東京らしい戦いで終始して欲しいもの。
主力を怪我されては、たまりません。
そろそろ永井とディエゴの爆発はもちろんのこと、
2列目からの得点シーンに期待しております。
東京地方は、32度予想で暑さが懸念されましたが、
鳥栖は28度と暑さの点ではギリギリでしょうか。
いずれにせよ、しばらく見てないゴールが見られますように。