昨日、村井チェアマンが、のこのこ首相官邸に出掛けて、コロナウイルスのPCR検査所として、 Jクラブのクラブハウスを提供をすると、勝手に申し出た件の続報が、スポニチから。
札幌、柏、マリノス、ガンバは、前向きだとなってますが、正直、どこのクラブも困惑していると思いますよ。
練習再開前に、検査作業だけでピタッと終わって返還されるか分からないし、閉所して返還されたとしても、消毒作業等に一定の期間を要します。
再開予定日から逆算して、合同練習再開日を設定し、それが例えば6/1だとして、そこから消毒期間1週間を除いて、5/24迄と具体的なのであれば、貸すのも良いでしょう。
それだって、合同練習前に、一週間くらい、自主トレ期間を設けたいというクラブもあるかもしれません。
そうした大事な具体的なところを決めないのでは、全く、トップとして失格。
また、事前に複数クラブに事前に内諾を取らずに、勝手に申し出て、あとは各クラブに丸投げというやり方は、正気の沙汰じゃありませんね。
中止タイミングも、第1節から中止するか、公平感を加味して第2節までは開催して、中断するのなら、本当にクラブのことを思っている方だとわこりますが、ハッキリ違うことが分かったような気がします。
スポーツ界のリーダーになりたいから、早々に、プロ野球と協調したけど、プロ野球は、相撲やプロレスといった、スポーツでない興行仲間と歩調を合わせれば良いので、組む必要なし。
協調するなら、Bリーグなどのホントのスポーツ協会と協調すれば良いだけ。
きっと、村井チェアマンは、政界進出しか頭にないのでしょうね。