昨晩のJ1第11節の対名古屋戦@味スタは、
ウノゼロ本家に恩返しするかのようなウノゼロ勝利。
でも、PKもあったし、他にも決定機は2~3回はあったから、
本当はウノゼロでは物足らないのが本音だけどね。
試合は、東京定番の速攻がハマって波状攻撃の入りに、
中5日と中2日の差が如実に表れたことは否めず。
ゴール前で川向こうのようにあれだけ気持ちよく廻せたら、
そりゃあ入りますよね。
と思ったけど、帰ってから映像見たら、コースを塞がれつつも、
巻いた弾道で上手く通した、技ありのセレソンシュートでした。
レアンドロに拍手。
そうです、灼熱地獄の東京から出ないで我慢してますよ。
奥多摩には行きましたけど。
アダのPKは、相手が一流キーパーだから仕方ないけど、
柊斗は持ち込めるのだから、シュートも上手くなって欲しい。
柊斗にシュート力が着いたら、きっと新人賞か何か取れるね。
せっかく育った右の槍を失うのは痛いけど、世界に羽ばたく気持ちを、
抑え込むわけにはいかないから、気持ちよく送り出すしかありません。
室屋選手の新天地での活躍を祈って、行ってらっしゃい。
でも、犯罪者がいるクラブに行くってのだけは、残念ですけどね。