青赤亭ギョタ郎@下高井戸のブログ

FC東京をこよなく愛し、心から応援するブログ

オール国内組代表チームの最適解とは

先週の代表戦は、代表史上初の海外組だけの編成という切り口だけで、

久保君が入るまでは、全く興味のわかないサッカーでした。

 

それぞれがルーティンの役割さえこなせれば良しという印象で、

どうやって点を取るかの姿勢が見えなかったのが原因でしょう。

 

副音声のイグジットが生んだ、ドーハならぬ「ロッチの悲劇」に、

マイアミならぬ「霜降りの奇跡」の方が、よっぽど面白かった次第。

 

今日、WEBのニュースを見てたら、Sportivaのこんな記事が。

日本代表、オール国内組なら誰を呼ぶ? ウィズコロナの強化策を考える|サッカー代表|集英社のスポーツ総合雑誌 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva

 

なるほど、オール国内組の話ですか。

 

FW小林 悠の代わりに永井君や、CBにつよぽんの名前がありますが、

今、オール国内で編成するなら、答えは一つしかないでしょう。

 

オール川崎にすれば良いだけのこと。

 

国内の違うチームからパーツを集めて急造チームを組むより、

そっくり、オール川崎で戦った方が強いに決まってますって。

 

でなければ、川崎に勝った菓子杯準決勝のケンタ東京ですね。

 

海外組チームが機能しなかったのは、ポイチの色が出てないからで、

監督の方針が徹底されたワンチームの方が、絶対に強いです。

 

なので、今、W杯予選用に編成するなら、オール川崎でいくのが、

最適解だと思いますよ。