前節の桜戦で、鮮烈なデビューを果たした、ジャジャ シルバ選手。
チュースポが、フィーチャーしています。
「次の試合では決めたいね」とコメントしていますので、
次の京都戦、大いに期待しましょう。
ただ、記事読んでて気付いたのですが、名前の表記に違和感あり。
ジャジャシルバと途中に空白も、いわゆるナカグロもなし。
公式発表では、「ジャジャ シルバ」と間にスペースが入っています。
なので、ジャジャが名前で、シルバが苗字と思っていました。
じゃ、ホントはどっちなのと調べたら、彼の正確な名前は、
「ジャンジ・ブレノ・ソウザ・シウヴァ」でした。
カボレと同じで、ブラジル人にありがちな通り名でした。
恐らくは、「ジャンジ・ブレノ・ソウザ」を「ジャジャ」、
「シウヴァ」を「シルバ」と言い易くしているのかと。
なので、スペースもしくはナカグロを入れた、
「ジャジャ シルバ」もしくは「ジャジャ・シルバ」が正しいようです。
また、記事では、FWとして紹介されていますが、これも公式発表では、
MFとしてリリースされています。
WIKI情報ですが、ポジションはウィンガー、ミッドフィールダーと、
紹介されているので、本職はMFが正しいです。
が、東京のディエゴ以外のあまりにも低い決定力を考えると、
前節の通り、東京ではFWとして使われることが多くなりそうです。
なので、これは記事のFW表記も、間違ってはいませんね。
早く、味スタのピッチで見てみたい選手です。