青赤亭ギョタ郎@下高井戸のブログ

FC東京をこよなく愛し、心から応援するブログ

秋春制を巡る報道とJリーグ協会の反論

Jリーグ協会から、また「一部報道について」というリリースが。

 

前回は、クラブ名に企業名が復活というガセを、報知が飛ばしてことを、

完全否定するリリースでした。

 

今回は、同協会の秋春制移行の決定に票操作があったとの新潮の飛ばしを、

やはり完全否定し、決議の経緯について説明したリリースです。

 

どうやら、秋春制可否を回答する選択肢が明瞭でないとの声を受けて、

決議当日に、選択肢を修正するゴタゴタを新潮に突かれたようです。

 

ただ、週刊新潮を買って読むまでのことはしていないので、

あくまで、協会説明だけからの推察でしかありませんが…

 

いずれにせよ、新潮が慎重に報道しなかったのは確かかと。

 

で、Jリーグの公式HPに、本件リリースを読みに行って、

気付いたのことなのですが、次のようなコンテンツができていました。

www.jleague.jp

 

ボリューミーな内容なので、詳しく読み込めていませんが、

肝心の次の懸念事項については、まだ、対策が全く記載されていません。

 

1.ステークホルダーとの年度の異なり

2.降雪地域の対応

3.移行期の対応

4.試合開催できる期間が短縮

5.寒い中での試合数の増加

6.移籍関連

 

これからということなのは分かりますが、他の部分に較べると、

余りに作りこみが足りていないのが、やはり、気になります。

 

今のところ、検証が進んでいるのは、日程だけのようです。

 

その日程も、開幕を8月第1週にすることを前提にしていますが、

降雪地帯の厳寒は検討対象でも、酷暑への配慮は無しのようです。

 

日本の気候で一番の酷暑となるのは、7月下旬から8月上旬です。

8月のお盆を過ぎると全然異なるのは、日本人なら肌で知っています。

 

他を押せば、違ったところが飛び出すようなパズルとはいえ、

諦めずに、納得のいく解答を導き出して欲しいものです。

 

それにしても、日本の四季は美しい分、敵にすると手強いですね。