昨日のJ1第9節の対広島戦@エディスタは、2-1の勝利。
相性もあるけど、やっとのベスト布陣で上位に勝ち切れました。
帆高のやる気が空回りせず、しっかり結果に繋がりました。
陰のMVPは、アニキ小泉で決まりですね。
前半、アルベル東京の描く形がしっかり見えての2得点。
いいね。
後半攻められても、モリゲ、木本、エンリケを並べる布陣で跳ね返し、
カシフも、ウィングで試運転させることができ、上出来です。
今後が楽しみになってきたのですが、気掛かりなのがGWの福岡戦。
東京は、何故か九州勢に相性が悪いのです。
鳥栖戦もあと1分からの信じられない失点での敗戦は、
もう選手の努力を超えた何かがあるようにしか思えないのです。
そこで、最後は神頼みですが、闇雲に近所の神社を参拝しても、
期待できないので、考えました。
九州勢に強い神様にお願いすればいいのでは。
そう考えて、一柱の神様の名前が頭に浮かびました。
「日本武尊」
そうです、クマソ討伐をした神様、ヤマトタケルノミコトです。
調べたら、都内で日本武尊を祀っている神社がありました。
それがここです。
その名も、五反田と高輪台の間にある「雉神社」。
今日は午前中に雉神社まで出かけて、
東京の九州討伐の御加護をお願いして参りました。
これで心おきなく、福岡遠征にいくことができます。