今日はJ1第24節、味スタホームの横浜Fマリノス戦。
そーいえば、大学時代の鎌倉高校出身の自称サーファーだった友人は、
語尾に「~だべ」と訛りがあり、やっぱ田舎なんだと納得した覚えがありやす。
語尾に「~だべ」と訛りがあり、やっぱ田舎なんだと納得した覚えがありやす。
たくさんのドキドキさんのお越しをお待ちしておりやす。
などと、偉そうにホスト面をしてられない状況にあるのが味スタのピッチ。
一部でなくピッチ全体の芝が、ボコボコに剥げてる状態でやんす。
一部でなくピッチ全体の芝が、ボコボコに剥げてる状態でやんす。
ハマのチームを迎えての芝の話となると何やら落語みたいでやんすが、
今年に限ったことではなく、もう5年越し位で夏になると表面化する問題。
今年に限ったことではなく、もう5年越し位で夏になると表面化する問題。
毎年対策してるような説明を聞きやすが、結局こうなってしまうというのは、
スタジアムの管理者が変わらない限り、改善しない気がいたしやす。
スタジアムの管理者が変わらない限り、改善しない気がいたしやす。
でも、国内には、夏でもしっかり芝を維持してる施設がありやすので、
優秀な技術者を招聘するなど、改善策にもっと力を入れて欲しいもんでやんす。
優秀な技術者を招聘するなど、改善策にもっと力を入れて欲しいもんでやんす。
ただ、先日のコンサート後に、芝を張り替えたとニュースにありやしたので、
幾らかマシになってることに期待いたしやしょう。
幾らかマシになってることに期待いたしやしょう。
ただ、ナオに偏頭痛の噂があって不透明なのが気に掛かりやすが、
攻撃的3バックとハニピー復活で優位性が作れれば、十分勝機はあると思いやす。
攻撃的3バックとハニピー復活で優位性が作れれば、十分勝機はあると思いやす。
いずれにしても先日のホームでの大宮戦のフラストレーションを、
すっきり解消する試合が見たいもんでやんす。
すっきり解消する試合が見たいもんでやんす。
頼むぜ、東京。